6月25日の現場報告☆
こんにちは。
日にちが前後してしまいますが、6月25日の現場報告をさせていただきます。
この日は、3年生1人、2年生1人、1年生2人の計4人での活動でした。
日にちが前後してしまいますが、6月25日の現場報告をさせていただきます。
この日は、3年生1人、2年生1人、1年生2人の計4人での活動でした。
最初に小林さんとお話して体力を蓄えてから、
さっそくいつものようにお世話を開始しました!!
おひさまギラギラでとても暑い中、みんな汗だくです(+o+)
蚊やブヨとも戦いながら作業しました。
作業中ふと犬舎を見渡すと,たくさん毛が舞っていました・・・換毛期ですね☆
冬毛から夏毛へとわんちゃんたちも衣替えです。
まだ夏毛が生えそろっていないので、みんなボサボサでした(^_^;)
暑さも厳しいので、水は器ぎりぎりまで入れました。
この暑さの中、水は本当に必要不可欠だと実感しました。
エサやり・水かえ・フン取りとひととおり作業が終わると、次にわんちゃんたちの
エサ皿を洗いました。
冬の時は寒くて冷たくて凍えながらエサ皿を洗っていましたが、
夏は水の冷たさが心地良くかんじます(*^_^*)
黙々と洗い続け、あっという間に終了しました。
次に、トムのいるビルへと向かいました。
ビルに入ると、トムがお出迎え♪
エサをうれしそうに食べてくれました☆
その後、私たちもお昼ご飯を食べて少し休憩。
小林さんとゆっくりした後、K地区へと向かいました。
そして、K地区のわんちゃんたちにおやつを配り歩きます☆
この日のおやつは、みんな大好きささみです♪
みんな「もっとちょうだい」と必死になって食べていました。
いつもは人が苦手でなかなか小屋から出てこない子も、
ささみの匂いに誘われてゆっくり出てきてくれました。
とてもおいしそうに食べている姿を見ると、こっちまでうれしくなります(*^_^*)
K地区のみんなも元気そうでなによりでした。

↑ささみの匂いに誘われて起きてきたジーアン

↑ラン♪

↑たそがれガジュマル

↑そしてちょっと休憩♪

↑雪♪
K地区わんちゃんにおやつを配り終え、そして現場を後にしました。
以上、現場報告です☆
最後まで読んでいただきありがとうございました。
2年 井川
さっそくいつものようにお世話を開始しました!!
おひさまギラギラでとても暑い中、みんな汗だくです(+o+)
蚊やブヨとも戦いながら作業しました。
作業中ふと犬舎を見渡すと,たくさん毛が舞っていました・・・換毛期ですね☆
冬毛から夏毛へとわんちゃんたちも衣替えです。
まだ夏毛が生えそろっていないので、みんなボサボサでした(^_^;)
暑さも厳しいので、水は器ぎりぎりまで入れました。
この暑さの中、水は本当に必要不可欠だと実感しました。
エサやり・水かえ・フン取りとひととおり作業が終わると、次にわんちゃんたちの
エサ皿を洗いました。
冬の時は寒くて冷たくて凍えながらエサ皿を洗っていましたが、
夏は水の冷たさが心地良くかんじます(*^_^*)
黙々と洗い続け、あっという間に終了しました。
次に、トムのいるビルへと向かいました。
ビルに入ると、トムがお出迎え♪
エサをうれしそうに食べてくれました☆
その後、私たちもお昼ご飯を食べて少し休憩。
小林さんとゆっくりした後、K地区へと向かいました。
そして、K地区のわんちゃんたちにおやつを配り歩きます☆
この日のおやつは、みんな大好きささみです♪
みんな「もっとちょうだい」と必死になって食べていました。
いつもは人が苦手でなかなか小屋から出てこない子も、
ささみの匂いに誘われてゆっくり出てきてくれました。
とてもおいしそうに食べている姿を見ると、こっちまでうれしくなります(*^_^*)
K地区のみんなも元気そうでなによりでした。

↑ささみの匂いに誘われて起きてきたジーアン

↑ラン♪

↑たそがれガジュマル

↑そしてちょっと休憩♪

↑雪♪
K地区わんちゃんにおやつを配り終え、そして現場を後にしました。
以上、現場報告です☆
最後まで読んでいただきありがとうございました。
2年 井川