5月27日現場報告
こんにちは!
ご無沙汰しております。
4年の青芳です。
5月27日(日)の現場報告です。
この日は、4年生2名、3年生1名、2年生2名、1年生3名の全8名で行ってきました。
ご無沙汰しております。
4年の青芳です。
5月27日(日)の現場報告です。
この日は、4年生2名、3年生1名、2年生2名、1年生3名の全8名で行ってきました。
この日は天気も良く、とても作業のしやすい日でした。
1,2,3年生が犬のお世話をしている間に4年生2人で土木作業をしました。
まずは、小林さんが傾斜で足を滑らさないように階段を作りました。

廃材の材木を足場にして細い木で杭打ちをしました。
雨で土が流れる心配もありますが…毎回、現場を訪れるときに様子を見ながら補修したいと思います。
次は、工具などを置いてある倉庫整理です。

中の物を整理整頓して雨が入らないようにブルーシートを周りに張り、屋根の補修をしました。
最後は、アスカの犬舎の屋根が壊れてしまったので、廃材のトタンとブルーシートで補修しました。

これで犬小屋も濡れなくなりますね。
梅雨のシーズンまでに間に合ってよかったです。
この日は雨も降らなかったので、散歩なども行いました。
僕の方が土木作業してたため、写真がなくて申し訳ないです。

最後は、最近さんぽが楽しみなっているべんの写真をアップして終わります。
長文読んでくださりありがとうございました。
4年 青芳
1,2,3年生が犬のお世話をしている間に4年生2人で土木作業をしました。
まずは、小林さんが傾斜で足を滑らさないように階段を作りました。

廃材の材木を足場にして細い木で杭打ちをしました。
雨で土が流れる心配もありますが…毎回、現場を訪れるときに様子を見ながら補修したいと思います。
次は、工具などを置いてある倉庫整理です。

中の物を整理整頓して雨が入らないようにブルーシートを周りに張り、屋根の補修をしました。
最後は、アスカの犬舎の屋根が壊れてしまったので、廃材のトタンとブルーシートで補修しました。

これで犬小屋も濡れなくなりますね。
梅雨のシーズンまでに間に合ってよかったです。
この日は雨も降らなかったので、散歩なども行いました。
僕の方が土木作業してたため、写真がなくて申し訳ないです。

最後は、最近さんぽが楽しみなっているべんの写真をアップして終わります。
長文読んでくださりありがとうございました。
4年 青芳