6月10日の現場報告
こんにちは
2年の米山です(^^)
6月10日に現場に行って来たので
報告させていただきます。
この日は院1年生1人、4年生1人、2年生3人、1年生1人の
計6人での活動でした。
2年の米山です(^^)
6月10日に現場に行って来たので
報告させていただきます。
この日は院1年生1人、4年生1人、2年生3人、1年生1人の
計6人での活動でした。
最近は雨ばかりですが
この日は晴れていて、作業をしていると
とても暑かったです(^_^;)
午前中は、お世話から始まりました。
エサやり、水替え、フン取りを
みんなで分担してやりました。
コケが生えていたので、水の器も洗いました。
お世話が終わると
今度はゴミの片づけをしました。

ゴミを掘り出す作業は
ちょっと腰が痛かったです。

午前の作業はこれで終わって、
お昼を食べました。
午後は、まず人馴れです。

ジャーキーを持って
犬舎を回って行きました。
わたしは最近
キティーにジャーキーをあげています。
この日も食べてくれてうれしかったです(*^_^*)

次に散歩をしようと思い
リクにリードをつけたのですが..
わたしのやり方が悪かったのか
外に出てもらえませんでした(>_<)
次は出てもらえるように頑張りたいです。
その後は
犬舎の中の地面の掃除です。
水で流しながらブラシでこすり、抜けて落ちていた毛を取りました。
そして先輩が
ファイヤーで仕上げをしてくれました。

この日の活動報告は以上になります。
読んでいただきありがとうございました。
この日は晴れていて、作業をしていると
とても暑かったです(^_^;)
午前中は、お世話から始まりました。
エサやり、水替え、フン取りを
みんなで分担してやりました。
コケが生えていたので、水の器も洗いました。
お世話が終わると
今度はゴミの片づけをしました。

ゴミを掘り出す作業は
ちょっと腰が痛かったです。

午前の作業はこれで終わって、
お昼を食べました。
午後は、まず人馴れです。

ジャーキーを持って
犬舎を回って行きました。
わたしは最近
キティーにジャーキーをあげています。
この日も食べてくれてうれしかったです(*^_^*)

次に散歩をしようと思い
リクにリードをつけたのですが..
わたしのやり方が悪かったのか
外に出てもらえませんでした(>_<)
次は出てもらえるように頑張りたいです。
その後は
犬舎の中の地面の掃除です。
水で流しながらブラシでこすり、抜けて落ちていた毛を取りました。
そして先輩が
ファイヤーで仕上げをしてくれました。

この日の活動報告は以上になります。
読んでいただきありがとうございました。