7月20日の現場報告
こんにちは^^2年の永田です。
かんかん照りになったり、豪雨になったり
最近の天候は予想がつかないですね;;
みなさまも体調を崩さないようにお気を付け下さい。
7月20日の現場報告をさせていただきます!
この日は3年2人、2年2人の計4人での活動でした。
かんかん照りになったり、豪雨になったり
最近の天候は予想がつかないですね;;
みなさまも体調を崩さないようにお気を付け下さい。
7月20日の現場報告をさせていただきます!
この日は3年2人、2年2人の計4人での活動でした。
この日は曇っていたおかげか、それほど暑くなく活動しやすかったです^^

↑午前10時前 空はどんより・・・
そのうち雨が降るかもしれないということで
早速お世話を開始しました。
お世話の前に
昨日ブログの方でもお伝えしましたが
「ライアン」が亡くなりました。
なのでみんなで挨拶しました。

「ゆっくり休んでね。」
それから
みんなで分担してお世話をしていきました。
ここ数日でも、変化があったわんこがいます!

↑シュート♀
最近あまり元気がなかったのですが、ビタミン剤やこの間の段差を少なくしたことで
歩き回る姿を見ることが多くなり、ご飯もバクバク食べています!

↑エース
先月まで、人がある程度近づくとすぐ小屋の中に隠れてしまっていたのですが
最近では近くにいても写真のように小屋の上で落ち着いているようになりました\(^o^)/ヤッタ
エースは名前同様、外見もかっこいいので
学生の中では密かに人気のあるわんこです^^
午前のお世話が終わり
お昼を食べて、午後は佐藤先輩のお父様から頂いた「クールマット」(商品名はわかりませんが;;)
をわんこ達の小屋の中に入れていきました。
薄くて軽いのに、本当に触るとひんやりして気持ちよかったです!

↑エースの犬舎 小屋の中の青いマットがそうです。
このマットで少しでも、暑い夏を楽に過ごしてくれたらと思います。
わんこによっては
小屋から全部出してしまう子もいました・・・(´m`;)
それから現場の子たちは背中の被毛が固まっている子が多いので
涼しくなればと、小林さんが毛を取ってくれました。
(背中に固まりが乗っている感じなのでペリペリと簡単に取れました(゜△゜;))

↑しん♂ だいぶ背中がキレイになりました☆

↑取れた毛の塊
そのあとは人慣れをしました!
私はクランクのお散歩をしました。
人が大好きで犬に対しても友好的です^^
犬舎の中では、お座りができ、名前を呼ぶとこちらを見てくれます。
ただ引っ張りが強いところがあり、散歩も一苦労です;;
(なので写真を撮っている暇がありませんでした。すいません。)
ドッグランでは
走ったり、岩に登ったり楽しそうでした♪
リードは離していたのですが、私が近くの草を抜いていると
ある程度の距離まで戻ってきて、歩いていたり
おやつが欲しいのか、近くまで来てお座りしたりしていました(*^^)
人の近くが楽しいこと、嬉しいことと思ってくれているようで
えらいなぁと思いながら、たくさん褒めました!!
まだ改善することはありますが
クランクが新しい家族のもとに行くのもそう遠くないかな?と嬉しくなりました(>ω<)
私はこの日クランクのお散歩で終わってしまいましたが
他の学生も人慣れを頑張っていました!
もっとたくさんのわんこ達に
人やおやつ、お散歩が楽しいことだと思ってもらえるように、頑張ります!
長くなってしまいましたが、この日の報告は以上になります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

↑午前10時前 空はどんより・・・
そのうち雨が降るかもしれないということで
早速お世話を開始しました。
お世話の前に
昨日ブログの方でもお伝えしましたが
「ライアン」が亡くなりました。
なのでみんなで挨拶しました。

「ゆっくり休んでね。」
それから
みんなで分担してお世話をしていきました。
ここ数日でも、変化があったわんこがいます!

↑シュート♀
最近あまり元気がなかったのですが、ビタミン剤やこの間の段差を少なくしたことで
歩き回る姿を見ることが多くなり、ご飯もバクバク食べています!

↑エース
先月まで、人がある程度近づくとすぐ小屋の中に隠れてしまっていたのですが
最近では近くにいても写真のように小屋の上で落ち着いているようになりました\(^o^)/ヤッタ
エースは名前同様、外見もかっこいいので
学生の中では密かに人気のあるわんこです^^
午前のお世話が終わり
お昼を食べて、午後は佐藤先輩のお父様から頂いた「クールマット」(商品名はわかりませんが;;)
をわんこ達の小屋の中に入れていきました。
薄くて軽いのに、本当に触るとひんやりして気持ちよかったです!

↑エースの犬舎 小屋の中の青いマットがそうです。
このマットで少しでも、暑い夏を楽に過ごしてくれたらと思います。
わんこによっては
小屋から全部出してしまう子もいました・・・(´m`;)
それから現場の子たちは背中の被毛が固まっている子が多いので
涼しくなればと、小林さんが毛を取ってくれました。
(背中に固まりが乗っている感じなのでペリペリと簡単に取れました(゜△゜;))

↑しん♂ だいぶ背中がキレイになりました☆

↑取れた毛の塊
そのあとは人慣れをしました!
私はクランクのお散歩をしました。
人が大好きで犬に対しても友好的です^^
犬舎の中では、お座りができ、名前を呼ぶとこちらを見てくれます。
ただ引っ張りが強いところがあり、散歩も一苦労です;;
(なので写真を撮っている暇がありませんでした。すいません。)
ドッグランでは
走ったり、岩に登ったり楽しそうでした♪
リードは離していたのですが、私が近くの草を抜いていると
ある程度の距離まで戻ってきて、歩いていたり
おやつが欲しいのか、近くまで来てお座りしたりしていました(*^^)
人の近くが楽しいこと、嬉しいことと思ってくれているようで
えらいなぁと思いながら、たくさん褒めました!!
まだ改善することはありますが
クランクが新しい家族のもとに行くのもそう遠くないかな?と嬉しくなりました(>ω<)
私はこの日クランクのお散歩で終わってしまいましたが
他の学生も人慣れを頑張っていました!
もっとたくさんのわんこ達に
人やおやつ、お散歩が楽しいことだと思ってもらえるように、頑張ります!
長くなってしまいましたが、この日の報告は以上になります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!